手編みセーター
年末なので子供が自分の部屋を整理していました。子供が「奥から出てきたけどこれなに?」と持ってきたちっちゃなセーター。子供が大きくなるに連れ、服も人にあげたり処分したりしてきました。当時は手作りの服もいくつかありましたが、これだけはずっと残していたものです。
2歳くらいの時に、私が、夫の長袖のセーターとお揃いの毛糸を使って、ベストを編んでやったものです。前と後ろのデザインはできるだけ夫と同じようにしました。
夫の実家に帰省するとき、お揃いで着て行き、二人で並んで撮った写真を飾っているのですが、それを見ながら、子供の成長を語り合うひとときを過ごしました。
夫は、今でもそのセーターは時々着ていますが、子供は1シーズンだけ、あとはタンスの奥に眠っていたので、ぬいぐるみに着せることにしました。
もう1年もしたら、私は子供に背を越されちゃいそう・・・(^^;)
| 固定リンク
« シュレッダーに注意 | トップページ | 大晦日 »
コメント